こんにちは、じょん(@johnblog0512)です。
ベストボディジャパン出場へ向けて減量を4か月弱進めていました。
都合上、出場することはできませんでしたが大会が開催されるまで減量は続けることに。
最終週には仕上げにカーボディプリート・カーボローディングをする人も多くいるということなので、これはいい経験にないそう!ということでやってみました。
絞り切れてないけどものは試しで挑戦。
大会出場目前でカーボディプリート・カーボローディングをしようか悩んでいる、辛そう・絞り切ってないけどやるのが不安・むくみそうと思っている人の参考になれば嬉しいです。
毎日!無理のない食事内容を2週間サポートします ボディメイクコンテスト出場理学療法士が徹底サポート!!
目次
カーボディプリート・カーボローディングのやり方
カーボディプリートとは身体から糖質を抜いていく(枯渇させていく)ことですよね。
逆にカーボローディングとは糖質をたくさん摂取すること。
人間の身体は糖質を摂取するとその糖質をグリコーゲンに変換して、エネルギーにするために筋肉や肝臓へ運ばれます。
そして筋肉に吸収されるものを筋グリコーゲンと言って、筋肉を動かすときの主なエネルギーとなります。
グリコーゲンの吸収量には限界があるらしく、糖質を摂取しすぎると余ったものの一部は脂肪として蓄積されてしまいます。
しかし、カーボディプリートを行うことによって糖質を枯渇させておくと、通常以上に糖質を吸収しようとしてたくさんのグリコーゲンを蓄えることができるのです。
なのでカーボディプリートからカーボローディングをすると、いつも以上に身体がパンプアップするんです。
始めて大会に出る人や絞り切れていない人がやると失敗する!という意見も多くみられました。
自分は大会には出られませんでしたが約4か月の集大成・今後出場するための練習としてやってみました。
身体の変化
自分は3日間のカーボディプリートの末、1日だけカーボローディングをやってみました。
カーボディプリートの変化
開始時/66.9kg |
カーボディプリート1日後/66.9kg |
カーボディプリート2日後/65.9kg |
カーボディプリート3日後/65.9kg |
正直、写真ではあんまり変わった感じはありませんね。
ただ1kg体重が減ってます。
水分が抜けて若干ではあるけど皮膚が薄くなった感じもしました。
ディプリート後は水が抜けてパリパリになる!とか、萎む!とか聞いていたけど自分はさほど感じられませんでした。
これは絞り切れてなかったからでしょうね。。。
カーボローディングの変化
カーボローディング後/66.4kg |
体重は0.5kg増加。
そんなにパンプアップした感じはありませんでした。
若干、身体の元気が出て張ったかな?と気のせいかどうか分からないくらいです。
カーボローディングでは糖質をたくさん摂取できたので本当に元気がでました。
糖質は体重×約10倍摂取しました。
とりあえず、身体の変化はいまいちという事で1日だけで終了。
もう1日続ければ良かったのかもという後悔もあるので次の減量で試してみます。
カーボディプリート中のマクロ
こんな感じで3日間過ごしていました。
脂質が多いですよね。
本当にこれはミスですね。
20~30%くらいで収める予定でしたが、大幅にオーバー。
ちなみに主な脂質源としては、卵と牛肉とナッツでした。
卵は1日5個全卵で食べたので、これで脂質が30gくらいになります。
牛肉にも脂質が多いですよね。
ナッツはお腹が空いたりしたらこまめに食べてました。
次やる時には脂質にも注意して頑張ります。
ただディプリート中は糖質不足でかなりフラフラしますし、タンパク質だけでは身体がもたない感じで脂質に助けられた感がありました。
カーボディプリート・カーボローディングをやった感想
- 体重は減った
- あんまり見た目の変化はなかった
- マクロの管理が重要
- 仕事に支障がでる
糖質を限りなくカットしたので水分が抜けて体重は1kg減りました。
ただ元々、体脂肪が残っていたのでパリッとした感じにはならなかったのが残念。
ほんとに気持ち皮膚が薄くなったかな?くらいでしたね。
そしてタンパク質の量をもう少し増やして、脂質のコントロールにも気をつけないといけないと感じました。
最後に!
仕事をしているとどうしても頭が回らなくなる時がきます。
集中力が落ちて倦怠感もでることもあるのでご注意を。
今度、大会に出るのであればディプリート中は仕事を1日は休みを入れたいなと感じました。
減量末期の食事メニュー
-
【減量末期】大会1か月前の食事メニューは!?フル食を紹介!
続きを見る
減量4か月の変化
-
【Before&After】一般男性が約4か月間、食事管理と筋トレして減量した結果
続きを見る