こんにちは、じょん(@johnblog0512)です。
筋トレやボディメイクを始めてから、はじめてのダイエット。
カロリー計算してるのに、なかなか思うように減らなくて悩むことも多いですよね。
これが停滞期ってやつです。
停滞期にはチートデイとかハイカーボデイっていう言葉がでてきます。
でも、チートデイとハイカーボデイどっちが良いのか分からない。。。
結論からいうと、自分はハイカーボデイがおすすめです!
毎日!無理のない食事内容を2週間サポートします ボディメイクコンテスト出場理学療法士が徹底サポート!!
ハイカーボデイとは?チートデイとの違い
<ハイカーボデイ>
- 炭水化物(糖質)をしっかり摂る日
- タンパク質と脂質の量は今までと同じ
<チートデイ>
- 気にせず何でも食べていい日
- お菓子でもハンバーガーでもOK
ざっくりとした違いはこんな感じです。
ハイカーボデイは白米やら和菓子をたくさん食べれるので、それだけでも大満足です。
めちゃくちゃストレスが溜まっててどうしようもない!って人はチートデイでもいいかも。
両方とも自分はやったけど、チートデイはかなり罪悪感あるし翌日からの体重の減りがハイカーボデイと比べて遅い感じがします。
ハイカーボデイのやり方
- ハイカーボデイの目的
- タイミング・頻度
- 実際の方法
この3つについて紹介します。
ハイカーボデイの目的
- ストレスの発散
- 下がった代謝機能を呼び戻す
ダイエットを続けているとどうしてもストレスが溜まります。
そして、代謝も落ちて体重が減らなくなります。
これは人間だれしも起こることで、ホメオスタシスという機能が働くことによります。
難しいので簡単に言うと、、、
食事からの栄養が少なくなる⇒身体が飢餓状態になったと判断する⇒少ないエネルギーで生活できるようにする⇒代謝が下がる
これがホメオスタシスの機能であり、身体が省エネモードになるんです。
この省エネモードが停滞期の原因となっているので、この下がった代謝を上げるためにハイカーボデイを入れる必要があるんです。
タイミング・頻度
- 明らかに体重の変化がない
- 体温が普段より0.2℃以上下がっている
だいたいこんな感じですが、個人差はかなりあります。
また、体脂肪率によっても入れる頻度の目安もあります。
自分の場合、1週間くらい体重が変化がなかったりしたらハイカーボデイをいれるようにしています。
2~3週間に1回くらいですかね。
体温の変化も重要で、0.2℃以上下がったらハイカーボ入れて、また体温が通常通りに戻って0.2℃下がったら入れるという感じで繰り返す方もいるみたいです。
この2つがそろったらハイカーボデイ!という感じでもいいですね。
実際の方法
- 体重×6~8gの炭水化物をとるorダイエット時の炭水化物の3~5倍とる
- タンパク質と脂質は今まで通り
結構食べないといけません。
最後の方になるとかなりお腹が苦しくなりますし、気持ち悪くなることも。。。
この時は減量始めて3週間たってないくらいでしたので、ダイエット初期ということもあり炭水化物はまあまあ摂ってました。
なので体重×6~8倍を採用して、だいたいこれで体重×8.7倍です。
寝る前にお腹を壊したのもあり、翌日は体重が0.5kgくらいしか増えていませんでした。笑
ちなみに、炭水化物は1g当たり3gの水分を引き込むので普通はもうちょっと体重は増えます。
でも脂肪ではなくほとんど水分なのでご心配なく。
そして急に食べると身体がビックリするので、エビオスやらビオフェルミンを飲むことをおすすめします。
-
参考【増量の味方】筋肉をつけたい・太りたいならエビオスが必要!
続きを見る
ハイカーボデイから2週間後は体重が1.5kg減量できています。
そして、1か月で3.2kgの減量にも成功しています。
ハイカーボデイにおすすめの食材
では実際、何を食べたらいいのか紹介します!
おすすめ食材
- 白米
- お餅
- 和菓子
- 干し芋
基本的には高炭水化物で低脂質は心がけたいところ。
気にせず白米をしっかり食べれるありがたみを感じれますよ。
特におすすめなのが和菓子です。
ダイエット中の甘いものはかなり染みわたります。
ある程度計算しつつ、しっかり炭水化物をチャージしましょう!
低GIも意識したいのであれば、干し芋がかなりオススメです。
罪悪感少なく美味しく食べられますよ。
ダイソーにも安く売っているので是非チェックしてみて下さい!
まとめ
- 減量に停滞したらチートデイではなく、ハイカーボデイ!
- 体重の変化がなく体温が0.2℃下がったら実行!
- 体重の6~8倍の炭水化物を食べよう
- ハイカーボデイには和菓子がおすすめ
ということで、ダイエットにつまづいたらハイカーボデイをいれてみましょう!
-
関連記事カーボサイクルダイエットのやり方やメニュー(PFC)を詳しく解説!
続きを見る
-
関連記事【減量末期】大会1か月前の食事メニューは!?フル食を紹介!
続きを見る
-
関連記事【超簡単!】ダイエット•減量時の食事管理(PFCバランス)、食事メニューの紹介
続きを見る
-
関連記事【脂肪燃焼!】カルニチンの飲むタイミングや効果は?ダイエットに効果的!
続きを見る